赤湯温泉は入るだけじゃなくて、飲める温泉でもあります。
温泉街の中に飲泉所というのがいくつもあり、気軽に温泉を飲むことができるのです。
そこで「飲む」と「温泉」を結びつけるために
「可飲(カイン)」
という言葉を作りました。
そのキーワードを優しくてキャッチーな歌声に乗せて表現した作品です。
チーム名:fにこる

平田 大輔

北島 拳

永岡 さやか
赤湯温泉は入るだけじゃなくて、飲める温泉でもあります。
温泉街の中に飲泉所というのがいくつもあり、気軽に温泉を飲むことができるのです。
そこで「飲む」と「温泉」を結びつけるために
という言葉を作りました。
そのキーワードを優しくてキャッチーな歌声に乗せて表現した作品です。
チーム名:fにこる
皆さま、大変お待たせいたしました! 先日行われた1次審査を、みごとに通過した全45…
今年で8回目を迎える映像制作コンテストmy Japan Award 。このmy J…
ついに本日から渋谷スクランブル交差点で受賞作品の放映が始まります! 先日9月30日に行われたCreative …
CSCの申込〆切まで残り4日となりました! 今回は広野町の魅力紹介、後半部分をお届けします。 日…
スタッフブログをもっとみる